映画【愚行録】ネタバレと考察|エリート一家惨〇犯人は?原作も紹介

愚行録サスペンス映画

映画『愚行録』俳優陣の圧巻の演技力

予想を覆す展開に圧倒的な衝撃が走る超傑作ミステリーが遂に、映画化!!

第73回ベネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門に選出されるという快挙を成し遂げ、上映後700人の観客から5分間の拍手で絶賛されました。

監督は本作品が初めての長編映画と言う石川慶監督。

映像化が難しいとされていた原作を見事にまとめあげています。

人間の本質の愚かな部分。

それを隠すあまりに複雑化する事件。

1年もの間、犯人が見つからず未解決となったエリート一家〇人事件の犯人とは?

原作との違いも考察しています。

映画に浸る時間を捻出!そして美しく!【時短美容】のご紹介

【時短美容】おすすめグッズ紹介!自宅でできる美容が時短で簡単に!
【時短美容】おすすめグッズ紹介!忙しい方必見の時短美容を紹介します。育児中でなかなか自分の時間が取れない。仕事が忙しくて休みの日は家でゆっくりしたい。そんな時や思い立った時にすぐに始められるのがお家でできる時短美容。毎日続けるといつのまにか...


スポンサーリンク

あらすじ

愚行録

エリートサラリーマン、その妻、そして一人の子どもが何者かによって惨〇された。

犯人不明のまま、世間を騒然とさせた一家〇人事件から一年。

週刊誌の記者をしている田中(妻夫木聡)が改めて事件の真相に迫ろうと取材を開始。

関係者のインタビューを通してあぶり出されるのは理想的な夫婦の外見からはかけ離れた実像。

そして次第に浮かび上がってくる事件の真相とは―。

予告動画

愚行録映画公式サイト
愚行録公式サイト(https://gukoroku.jp/)

登場人物

  • 田中武志(妻夫木聡)
  • 週刊誌の記者。
    犯人不明の未解決事件を追う。

  • 田中光子(満島ひかり)
  • 武志の妹。
    3歳の子供が餓△寸前で保護され、母である光子は幼児虐待の罪で収容されている。

  • 田向浩樹(小出恵介)
  • 一家惨〇事件の被害者・夫

  • 夏原(田向)友希恵(松本若菜)
  • 一家惨〇事件の被害者・妻

  • 稲村恵美(市川由衣)
  • 田向浩樹の大学時代の交際相手

  • 宮村淳子(臼田あさ美)
  • 夏原(田向妻)の大学時代の友人。

  • 尾形孝之(中村倫也)
  • 宮村の大学時代の恋人。

  • 橘美紗子(濱田マリ)
  • 光子の弁護士。

  • 杉田茂夫(平田満)
  • 光子の主治医。

  • 武志・光子の母(山下容莉枝)
  • 田中兄弟の実母。
    現在は再婚して二人とは音信不通。

【愚行録】ネタバレ

新聞記者の田中武志はバスに揺られ、妹の光子の面会のため警察署へ

光子は自分の子供「ちひろ」を育児放棄の末、衰弱させ、3歳当時に、1歳程度の体重しかなく今もなお意識は戻っていません。

しかし、光子は弁護士の橘にくったくなく「ちひろ、見てきてくれた?」と問いかけます。

橘は「とっても元気にしていた。」とうそをつきます。

言葉少ない田中に対し、光子は一人でしゃべり続けました。

警察署を出て、田中は橘に「できることはないか」と尋ねます。

橘は光子の様子から「光子自身も虐待の被害者だったのではないか。」と聞き、口をつぐむ田中の様子を見て「精神鑑定をしてみる価値はある。」と話しました。

光子
会社に戻った田中は上司に「もうすぐ1年になる田向家の事件について記事を書きたい。」と話し、了解を得ます。

一年前に起きた未解決事件には誰も興味はありませんでしたが、田中の妹の逮捕を知った上司の心遣いでした。

事件現場の立派な一軒家に到着した田中に偶然通りかかった人が声をかけてきました。
「あんな感じのいい家族を〇すなんて悪魔かなんかの仕業としか考えられない・・・。」と。

1階に夫。
夫

2階の寝室で妻と子供が。
妻 子供
まずは田中は田向の同僚の渡辺に話を聞きます。

渡辺は田向との昔の思い出を話した後、「なんであんなええ奴が〇されなあかんかったんでしょうかね。」と涙を流したのです。
田向
光子は精神鑑定を受けるために杉田の診察を受けました。

光子は「生まれ変われるなら生まれるところからやり直したいけど、お兄ちゃんだけはそのままがいい。」と話しました。


田中はカフェを経営する宮村を訪ねました。
宮村は大学入学当時の「夏原さん」(田向の妻)について、家柄も美貌も兼ね備え、グンを抜いて目立っていたと話しました。
大学では、付属から上がった内部生と受験して入学した外部生と区別され、外部生は内部生に気に入られることがステータスのようになっていたのです。

外部生から自然と内部生に取り入った夏原は一目置かれる存在でした。
宮村
宮村は田中に夏原から近付いてきたことを話します。
決して、自分から媚を売ったんではないことを強調して。

夏原に招待された飲み会に、当時の恋人「尾形」がいたことで二人の関係がぎくしゃくすることになります。

田中は尾形に会います。
尾形
尾形は宮村が自分のことをどう言っていたか気にしていました。
尾形は夏原のことを、女の嫌な部分を持ち合わせていない控えめな女の子だったと話します。

尾形と宮村の話は食い違う証言が多くありましたが、宮村は「夏原ならどこでどんな恨みを買っていてもおかしくない。」といいました。


会社に残っていた田中のもとに電話が入ります。

「私、田向さんを〇した人を知っています。」と。

田中はその電話の主を訪ねました。

小さな赤ちゃんを抱いたその女性「稲村」は大学当時、田向(夫)と付き合っていた女性でした。
稲村は大学時代の田向が、いかに野心家で、いい会社に就職するためには女性を利用する男だったかを話しました。

しかし、そのことを開き直る田向にはそれはそれで魅力があったといいます。

田向は就職のために女性を利用していましたが、最終的には実力で一流企業に就職が決まったのです。

稲村は「田向は愚かさは賢さでもあったと思うんです。」と語りました。
稲村
稲村は抱いている赤ちゃんを見て、「似てきたと思いません?」といい、「誰に?」と聞く田中の問いに笑っただけでした。


田中は橘に呼ばれ、二人の幼少期の家庭環境について聞かれます。

橘は実父に虐待されていた事実を尋ねました。

田中は妹は実父に性的虐待を受けていたことを話しました。

光子は精神科医の杉谷に小学3年生のころから受けた性的虐待について、他人事のように語ります。

お兄ちゃんだけはその事実を知っていたけど、暴力を受けていたから怖くてなにもできなかったんじゃない。とひょうひょうと話し、
光子
高校性になったお兄ちゃんが、ある日、お父さんをボコボコにして追い出したこと、そのことを知った母は光子に「誘惑したあんたが悪い。」とぶたれたと語ります。

橘は田中に「ちひろ」の父親について尋ねましたが、田中にはわかりませんでした。

「夏原さんに人生を壊された人を思い出したので会えないか」と宮村から電話があり、田中は会いに行きます。


光子はこの境遇から抜け出すには学歴しかないとがむしゃらに勉強し、大学に入学したのです。
大学入学
しかし、大学に入学した光子は現実を目の当たりにします。
名門大学に入学した光子は家柄がないことで、この大学生活に打ち解けられないことに気が付きます。

ある日、ある種のかわいらしさを持っていた光子に男子学生が興味を持ち、それに気が付いた夏原が光子に声をかけました。

それ以降、光子は夏原たちと行動を共にするようになりました。

光子のある種の純粋さを利用し、別世界を見せ、夏原の後押しで、光子は夏原たちを信用していきます。
夏原
しかし、それは暇を持て余した内部生のおもちゃのように差し出されていただけだったのです。
光子
すぐに光子もこの状況がどんなものなのか気が付きますが、小さなころから虐待されてきた光子はそんなものだと受け入れていきました。
光子

宮村は田中が光子の兄だと知らず、内部生全員に光子を取り次いだのは夏原だったと話しました。

そして光子が今、幼児虐待で逮捕されていることも知っていました。

宮村は田中に「私が田中光子さんだったら夏原さん〇してたかも。」というと、空になったコーヒーに気が付き、お代わりを入れに席を立ちます。

おもむろに立ち上がった田中は宮村に近づき、近くにあった置物で何度も頭をたたき続けました。

そして、尾形と話したときの吸い殻を灰皿に置いてきたのです。

新聞にはカフェオーナー〇害容疑で元交際相手を事情聴取と書かれていました。

橘から連絡が入り、「ちひろ」が亡くなったことを知ります。

光子が語ります。

ずっとほしかった赤ちゃんが生まれ、幸せだったはずなのに、うまく子育てできず、なんでこんな風になってしまうんだろうと悩んでいた時、町で偶然、夏原を見かけた。

光子は嬉しくなり、夏原に声をかけようとしましたが、夏原は光子を一瞥すると、知らぬ顔をして通り過ぎたのです。

光子
幸せそうな田向家を目にした光子のなかで今まで我慢してきた糸がプツンと切れる音がした。と話しました。

そして、そのあとの凄惨な事件について詳細を語ります。

ノックの音が聞こえ、杉原が入室。

光子はぴたりと話すのをやめ、杉原は「いま誰かと話をしていた?」と聞きましたが、光子は首を振りました。

橘はふたりの実母の居所を突き止め、会いに行きます。

そして実母から衝撃的な事実を聞くことになるのです・・・。

原作について

作者:貫井徳郎(ヌクイトクロウ )
1968年東京都生まれ。

早稲田大学商学部卒。93年に『慟哭』でデビュー。

2010年、『乱反射』で日本推理作家協会賞を、『後悔と真実の色』で山本周五郎賞を受賞。

『愚行録』『新月譚』『明日の空』『微笑む人』『北天の馬たち』『私に似た人』『我が心の底の光』など著作多数。
小説
原作初版:2009年4月17日

原作の印象

小説では光子の子供を衰弱△させ、逮捕されたと新聞報道されています。

まず、冒頭部分から映画から受ける印象と違い、ガツンとくるものがありました。

原作ではそれぞれが含みを持たせインタビューに答えていき、映画ほどストレートな表現はあまりありません。

小説ではさらに関係のない人へのインタビューなど、登場人物が多いです。

しかし、それは表面上は相手のことを悪く言わないのに、相手の印象を下げていく構成で読みごたえがあります。

そこが見事に描かれている人間の闇の深さを感じずにはいられない内容です。

映画ではエリート夫婦の狡猾さなども描かれていますが、小説ではさらにこの夫婦のずる賢さに嫌気がさしてきます。

そのものズバリの言葉がないのにもかかわらずです。

映像化が難しいとされた小説でしたが、映画も面白かったです。

なんでもそうですが、小説はさらに深堀がされていて、かつ気分が悪くなるのは文字から自分がイメージする描写に重なるからだと思います。

原作は「イヤミス」と称されることもあります。

これは嫌な気分になるミステリーと言う意味。

たしかに、心にずっしりときますが、考えさせられる部分も多く、嫌な気分になるにあるだけではありません。

映画をもっと深堀りしたい方には小説はおすすめです。

映画を楽しむには家事は短縮
【時短家事】おすすめ家電

【時短家事におすすめ】役立つ家電!ゆとり時間を作る必需品を紹介
【時短家事におすすめ】役立つ家電!隙間じかんで心のゆとりを家事に時間を取られて映画を観る時間や小説を読む時間が減るなんてもったいない!お仕事している方や子育て中の方、その両方の真っ最中という方でも時間のゆとりは大切。近頃ではインフルエンサー...

感想ツイートまとめ

じわじわ胸が痛くなる映画だったな。と言われています。

石川慶監督の見事な手腕! と言われています。

演じ方が天才的に上手。圧巻と言われています。

考察・感想まとめ

正直な感想は、この物語には悪い人間はいなかったのではないでしょうか?

田向とは「多幸」とも読み取れるような感じがしました。

多くの幸せを手に入れようとした若い男女。

そのために利用できるものは利用する。

それは「悪」ではないように思うのです。

光子も今の状況から脱するために勉強を頑張って名門大学に入学できる力があったはず。

せっかくそこまで頑張ったのに・・・。

利用されていると気が付いた時点で受け入れず、逃げ出すこともできたはずなのです。

そこで許されない人間として田中家の両親は「悪」だったのでは。

幼児虐待は若気の至りでは済まされない心に深い傷を負わせてしまう。

その傷が光子が利用されていることを受け入れさせてしまい、負の連鎖を生んだように思いました。

田中武志が光子を思い出した宮村を〇害する。

光子を守る想いがそうさせた。

宮村の愚かな自尊心を満たしたい欲求が余計なことをしゃべらせてしまった。

全員が全員、愚かなのです。

しかし、宮村〇害を尾形のせいにしようと、とっさに吸い殻を残した武志。

誰もいない場所で吐き出す光子。

田中兄弟は愚かではあれ、狡さのきちんと持っていたことが私にはよかったところです。

そして、現在の田中の実母が幸せに暮らしている事実が、よりリアルで、しかも一番、腹が立った部分でした。

とにかく満島ひかりさんの演技が素晴らしかったです。

どこか足りないような素直さや、心がどこかに行ってしまったような顔。

しかし、ちゃんと意思はあり、話してはいけないところ、人をだますことはできる狡猾さ。

その一つ一つすべてが素晴らしかったです。

ちょうど、公開時期に、田向を演じた小出恵介さんの報道があり、公開も危ぶまれたりもしましたが小出恵介さんの味のある演技もよかったです。

明るい人間を演じてもピカイチの妻夫木聡さんが影のある田中そのものになりきっていたのもすごかったです。

日本の俳優で、登場人物そのものになりきれる人ってなかなかいないので、この3方の演技がよかった。

いつまでも記憶に残る映画です。

Amazon購入紹介

文庫本

Amazon.co.jp

単行本

Amazon.co.jp

Blu-ray

Amazon.co.jp

AmazonPrime Video

Amazon.co.jp

AmazonPrime会員への加入はこちら

Amazon.co.jp: Amazon Prime

日本発 Fire TV搭載スマートテレビが新登場

https://amzn.to/3L2VV9u

U-NEXT

—————————————————————
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>
—————————————————————

映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実!
スマホで1000ch以上の音楽放送も楽しめる!電子書籍も読める!
PC、スマートフォン、タブレット、テレビなどで今すぐ「観て」「聴いて」「読んで」楽しめる新しいエンターテイメントサービスです!

31日間無料トライアル実施中!
さらに最新作や電子書籍などが楽しめるU-NEXTポイント600円分もプレゼント!



宅配レンタルサブスク【TSUTAYA DISCAS】

TSUTAYAプレミアムなら、月額1,100円 (税込)旧作DVD・ブルーレイを 何枚でもレンタル!

返却期限はありません。

SUTAYA TVの新作・準新作などを除く「動画見放題」対象作品 約10,000タイトルの中から、PC・スマートフォン・タブレット・テレビのマルチデバイスで動画を視聴できます。



ゲオ宅配レンタル

  。oO〇〇 〇 〇巷で話題の「ゲオ宅配レンタル」
 ┏┓
┏┻┻━━┓┏━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓   ■レンタル期限なし
┃ネットで┃┃借りて┃┃ポストで┃┃返す!!┃=))) ■郵便受までお届け
┗◎━━◎┻┻◎━◎┛┻◎━━◎┛┻◎━━◎┛   ■往復の送料は無料
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



関連記事

「ぼっけえ、きょうてえ」の【ネタバレと感想】映像化の情報や最新刊情報も紹介

漫画「富江」あらすじと【ネタバレ】映画情報も紹介!伊藤潤二の新連載情報

小林泰三著「玩具修理者」ネタバレと感想|日本ホラー小説大賞短編賞受賞作品

『残穢ーざんえー 住んではいけない部屋』あらすじと感想|原作も紹介



タイトルとURLをコピーしました